2008年4月30日水曜日

メール環境をPC-BSDへ移行

さて、VIA C3(Samuel2) 733MHz のマシンのインストールとC3への最適化にメドが経ったので、
PC-BSDの方を使えるようにしていきます。

まず、メールを読み書きする環境を、PC-BSDに構築して、移行する。
と、言っても、PBIでThunderbirdをインストールして、アカウントの設定をすれば、出来上がり!

PC-BSDの非常にユーザフレンドリに出来ている部分だと思います。

具体的な手順は、
1.pbiDIRにアクセスし、メール関連のディレクトリをチェック、
  メールアプリを検討!
  僕は、PC-Windows環境でも、Thunderbirdを使っているので、
  迷わず、Thunderbirdに決定。
  ちなみに、他に、sylpheed、のPBIが登録されていました

  pbiDIR : http://www.pbidir.com/

2.インストールするPBIをダウンロード!
  ThunderbirdのPBIをダウンロード

3.ダウンロードしたPBIをダブルクリックで開く!
  PBIを起動すると、自動的にインストーラが起動。
  Windowsのインストーラとほぼ同じように、インストール出来ます!

4.インストールしたソフトの設定!
  Thunderbirdの設定では、おもに、アカウントの情報をキチンと
  書いてあげれば、うまく動きます。
  特に、Thunderbirdみたいに、マルチプラットフォームで操作が共通の
  アプリの場合、Windowsと変わらないです。

と、言う風に、簡単設定で、使用開始できます。

0 件のコメント: